同人

同人あれこれ

誰にだって得意・不得意はあるから、表紙は絵で作れなくてもいいじゃないか

同人誌の表紙が絵じゃないと売れにくいとは言っても、絵を描くのが苦手だし、絵を描いてくれる人を見つけるのも苦手だし。出来れば自力でなんとかしたいけど、何か出来ることって本当に無いんだろうか……っていうことをかんがえてみますよ。
同人あれこれ

せっかく作るんだし、作った同人誌(小説)を手にとってもらいたいよね

同人小説を書いていると、本を作りたくなるじゃないですか。で、せっかく本を作ったんだから、読んで欲しいし売れて欲しいですよね。でも、売れないのは何でだろう?ってことをのんびり考えてみることにします。よ!
イベント

ねぇ、知ってた?宮古島で同人誌即売会があるってよ。それってどんな感じのイベントなんだろう?

北は北海道、南は沖縄まで。同人関係のイベントは色々と開催されていますが、離島となると「え?開催ってあるの?」とビックリすることもあるかと思います。だがしかーし!沖縄県宮古島でも、小さいながら同人イベントは開催されていた模様。地域密着型の同人イベントってどんな感じなんだろう?興味ありませんか?
同人あれこれ

同人小説本のページ数って何ページが最適?それって、内容によるんじゃないかな。

同人小説にページ数は必要ないし、安くした方が良いってほんとですかね?ものによるんじゃないのかな?って思った話。
同人あれこれ

モノを作るのは好きだけど、宣伝がとても苦手で困る。でも、宣伝って大事なんだよね?

宣伝をするのって難しいですよね。作るのは好きだけど宣伝するのがとても苦手で辛い……
同人あれこれ

何か自力でグッズが作れないかな?それならプラ板で自作すればいいじゃない!でも、プラ板って結構難しいよ。

アクリルキーホルダーを作りたくなったんですが、お財布的に無理!ってなったのと、入稿スケジュールを調整出来そうになかったのでプラ板に手をだしました。結果は見事に惨敗したよ。とほほ……