WordPress

WordPress

エラーに踊らされ、エラーに泣いた年度末。3月はエラーで真っ赤っか!だったというだけのメモ。

2021年3月は、運営サイトでエラーが勃発する月になってしまいました。一体どんなエラーがあったのかをメモしておきます。
WordPress

Cocoonさんがデベロッパーツールで真っ赤っか!?何が原因でこうなった??

Cocoonテーマ、気が付いたらデベロッパーツールにいっぱい赤×エラーが出てるじゃん!?どうやったら修正できるんだよー!!とちゃぶ台ひっくり返したくなったけど、頑張って原因を探ります。
WordPress

サイトスピードがおかしいんだけど何が原因?まさかのコンタクトフォーム、オマエかよ!!

サチコさんで毎回怒られるCSSとJavaScript問題。色々試してみた結果、Contact Form7を別のプラグインに変えたら速度に変化があった!怒られている原因の1つはこのプラグインかも?
WordPress

やっとでテーマのインストールだ!これでサイトのデザインを変更出来るぞ。

今回はパーマリンクとテーマの着せ替えまでを進めて行きます。説明が長くなってしまっているので、もう少し工夫してまとめ直したい。
WordPress

WordPressのインストールが終わったら、先にやっておいた方が良い設定をやっていくぞ!

今回はコンテンツを作成する前に済ませておいた方が良い設定をいきます。パーマリンクとテーマのインストールは、次回に持ち越し!
WordPress

WordPressを使うためにデータベースを構築するぞ。それが終わったらインストールだ!

この記事では、WordPressのインストールの仕方、データベースの作成の仕方、URLをSSLに変更しリダイレクトを設定するまでを進めていきます。インストールの方法は2種類あるので、やりやすい方を選んで作業すると良いかと思いますよ〜
WordPress

サーバーを借りよう。リトルサーバーに申し込むぞ!ついでにドメインも取るよー。

Cocoonで同人サイトをつくるために、本日はサーバーとドメインを用意してSSL設定するところまで進めていきます。お借りするサーバーはリトルサーバー。ドメインはムームードメインで取得で作業を進めていきますよ〜
WordPress

リトルサーバーとCocoonを使って同人サイトを作るぞい!

Cocoonだと思った以上にサイト型に変更するのが簡単に出来たのですが、そのやり方を理解するまでにちょっと時間がかかったので、次に同じ作業をするときの防備録としてやり方をまとめていきます。ついでにサイト……増えないかなー。
WordPress

今更だけど、ボックスメニューを追加することにする。頼むから上がってくれよ!回遊率!

ボックスメニューがあるサイトさんがうらやましい!ならば自分の所にもつけてしまえばいいじゃないか。ということで、ボックスメニューを追加してみました。これで回遊率上がってくれ!!
WordPress

PHPのバージョンを7.4にあげたらエラーがいっぱい!?Crayon Syntax Highlighterが引っかかってる? 

WordPressからPHPのバージョンを上げてと言われたのでバージョンを7.4にあげたらエラーが!!原因は、Crayon Syntax Highlighterというプラグインのようなので、別のプラグインに変更しました。
WordPress

モバイル側の表示速度が低速に。調べてみたら、第三者コードの影響を抑えてくださいって出てた。

サーチコンソールからモバイルの速度を確認したら、何やら遅くなっていた。調べてみると、第三者コードがどうとかアラートが出ている。これを改善したら、スピードがあがるのでは?ということで、方法を探してみました。
WordPress

OGPってやつを設定してやったぞ!SNSでURLをぺたりした時の見た目が、バッチリステキになったはず。

突然ですが、OGPを設定してやりました。……というのも、こいつを設定しておいた方が、SNSなどで記事を紹介するときに見た目がステキになるっぽいんですよ。せっかく記事ごとにアイキャッチを頑張って作ってる訳ですから、コレを活用しない手はなーい!って事だね。