サイト造り

日々メモ

アイキャッチ【No image】差替運動。記事毎に専用アイキャッチを作って回る地道な作業中。

今まで使っていた【No image】のアイキャッチが微妙に気に入らないので、ちゃんとアイキャッチを作って差替てます。記事数が多くなるとこの作業、メチャクチャ大変で心が折れそう。
WordPress

やっとでテーマのインストールだ!これでサイトのデザインを変更出来るぞ。

今回はパーマリンクとテーマの着せ替えまでを進めて行きます。説明が長くなってしまっているので、もう少し工夫してまとめ直したい。
WordPress

WordPressのインストールが終わったら、先にやっておいた方が良い設定をやっていくぞ!

今回はコンテンツを作成する前に済ませておいた方が良い設定をいきます。パーマリンクとテーマのインストールは、次回に持ち越し!
WordPress

WordPressを使うためにデータベースを構築するぞ。それが終わったらインストールだ!

この記事では、WordPressのインストールの仕方、データベースの作成の仕方、URLをSSLに変更しリダイレクトを設定するまでを進めていきます。インストールの方法は2種類あるので、やりやすい方を選んで作業すると良いかと思いますよ〜
WordPress

サーバーを借りよう。リトルサーバーに申し込むぞ!ついでにドメインも取るよー。

Cocoonで同人サイトをつくるために、本日はサーバーとドメインを用意してSSL設定するところまで進めていきます。お借りするサーバーはリトルサーバー。ドメインはムームードメインで取得で作業を進めていきますよ〜
WordPress

リトルサーバーとCocoonを使って同人サイトを作るぞい!

Cocoonだと思った以上にサイト型に変更するのが簡単に出来たのですが、そのやり方を理解するまでにちょっと時間がかかったので、次に同じ作業をするときの防備録としてやり方をまとめていきます。ついでにサイト……増えないかなー。
WordPress

独自ドメインはメリットがいっぱい?自分だけのURLをゲットしよう!ただしコストはかかるけどね。

独自ドメインを使うメリットってなんだろう?それは……自分のサイトのURLが分かりやすくなったり、サーバーのお引っ越しをするときに色々便利だったり。コストはかかるけど、自分だけの特別なURL、欲しくなったりしませんか???
WordPress

今更ながらのWeb入門メモ。ネットのお家を用意しないと誰も呼べないんだよ。当たり前だけど。

サイトを作るためにはサーバースペースを確保するところから始めないといけません。と言うわけで、エックスサーバーをレンタルしてみる。
WordPress

今更ながらのWeb入門メモ。 サーバーを選ぶことから始めないと先に進めないよね。さて、どこにお世話になろうかなぁ……

いざサイトを作ろう!ってなった場合、必ず決めなければならないのがサーバーの存在。無料で始める場合でも、有料で借りる場合でも、たくさんあるサーバーの中からここに決めた!と決断するわけですが、どういったサービスがあるんだろう?って気になったりしますよね。
WordPress

今更ながらのWeb入門メモ。Web上ではサイトって自分のお家みたいなもの。

WordPressを触るようになってから、改めてWebのことを囓る程度に再勉強中。初心者丸かじりながら、サイトとはどういった感じでつくられているのかや、WordPressでサイトを作るために必要なものかを調べてまとめています。