WordPress 絶不調で使用を止めていたMeow Gallery Blockを復活させてみた。 不調でサイトを真っ白けに吹っ飛ばしてくれたMeow Gallery Blockの更新がされていたみたいなので、もう一度再インストールし直しました。という話。 2019.06.19 WordPress
WordPress SSL設定がスクロールすると外れてしまったので修正してみた。 SSL設定をして鍵マークをつけていたはずが、特定条件が発生すると、何故か強制的に混在コンテンツとして警告が出てしまいました。コレを解決するために色々試してみたことの防備録。 2019.06.06 WordPress
SEO サイトの表示速度アップを図るために、プラグインの使用を見直し中。 モバイル閲覧時でのサイト表示が思った以上に遅くなってしまっていたので、速度改善を目指して頑張り中。現時点で行ったことは、プラグインで動かしていたものの一部(関連記事の表示とTOPへ戻るボタン)を、自力設置に切り替えた事と、画像遅延プラグインを変更です。 2019.06.02 SEOWordPress
WordPress 外部リンクをオシャレに紹介。でも、自分で設定しているブログカードだと出来ないから…… 過去記事やおすすめサイトをリンクを貼って紹介することは多いと思います。その時に見栄え良くデザインしたいと思ったりするじゃないですか。そういうときに使えるブログカード。このサイトもそれを利用しているのですが、プラグインを使用していないせいで、内部リンクにしか使えないんですよ。そこで見つけたのがこのサービスでありますよ! 2019.04.22 WordPress
WordPress 国産のテーマが良いのか、海外産のテーマが良いのか。それが問題だ。 使いやすいテーマは国産ですよ。その言葉を信じて使ってみたら、自分には合わなかった。なので海外産テーマを使ってますよという話。 2019.04.21 WordPress
WordPress テーマを変更したらパンくずリストが無かった。だから自力でくっつけてみる。 前回使用していたテーマのConnectは、テーマに元々パンくずリストが設定されていたのですが、新しく使用しているphunkには、パンくずリストがありません。なので、パンくずリストをくっつけて、記事の階層がわかりやすくなるように、カスタマイズしていきます。 2019.04.20 WordPress
SEO 更新サボって半年間。その間に訪問者数って増えているのか!? 去年半年間(というか、ひょっとしたらそれ以上?)、更新がストップしていたこのブログサイト。更新お休みしている間も、結局PVって増えているんだろうか?って疑問に思ったんだけど…結果として… 2019.04.15 SEO
GoogleAdSense プレビューで広告を表示させないために、いじろうよ!Ad Inserterの設定を。 プレビュー画面に広告が表示されてペナルティが出るリスクをなくすために、Ad Inserterにプレビューで広告を非表示にする設定をしていくよー。 2019.04.11 GoogleAdSenseWordPress
GoogleAdSense プレビュー画面で、広告を非表示にしないとまずいかもしれない? 記事を書くときにプレビューで確認しますよね。このときに、広告が表示されていると、審査の時にひっかかったり、場合によっては規約違反になってしまい、広告掲載がNGになってしまうことがあるんだとかなんだとか。それは困るということで、色々としらべてみることにしました。 2019.04.10 GoogleAdSenseWordPress
メモ帳 テーマを変更して心機一転!気持ちがキリリと切り替わる……かも?更新もっと頑張るぞー! つい先日まで、WordPressのテーマはConnectを使用していたのですが、4月になったので、心機一転!テーマをphunkに変更しました。見た目シンプルになったけど、スッキリして結構好み〜。 2019.04.04 メモ帳
防備録 よっしゃああ!meta descriptionがちゃんと設定されたっぽい!! 無事にmeta descriptionが設定出来たから、Easy WP Meta Descriptionは使い易くてオススメだったよ! 2018.01.27 防備録
WordPress meta descriptionをEasy WP Meta Descriptionで再設定してやるのだ! meta descriptionは一般設定のキャッチフレーズじゃ設定出来ないっぽー。なんで結局、Easy WP Meta Descriptionというプラグインで設定することにいたしました。 2018.01.23 WordPress