SNSで付き合いに波風を立てないための自衛。でもさ、それが一方通行すぎてキツイんですが……

SNS系のツール(主にツイッターだけどね!)をやっていると、同じジャンルだったり、作品だったり、キャラクターだったりが好きで仲良くなり、相互フォロワーになって楽しくワイワイなんてことも多いですよね。

でも、そういう付き合いというものは、楽しいことばかりではない!という側面もあったりします。

特に、自分が大好きなものに対してネガティブな事を言われたり、コレはこうです!と断言されたりすることが続いてしまうと、精神的に疲弊してきてしまうのは当然の事で。

それをスルーできるのか、真正面から受け止めて落ち込んでしまうのかは人ぞれぞれです。

とは言え、嫌なことを華麗にスルーするためには、割とタフなメンタルが必要なことも否定はしません。普通なら、それを受け取った時点で落ち込むことも多いはずです。

そういう状況から自分を守るために行うのが自衛という行動。

今回はそれについての雑感です。

※一応、注意書きとして、マイルールで自衛ガイドラインを作るなというわけではありません。

※地雷持ちでオープンな交流をしているパターンの話です。クローズドパターンの話ではありません。

 

SNSは、良くも悪くも人と人との距離が近いツールである。

自サイトなどに比べて、いろんな人でWebスペースを共有するツールであるSNSは、色んな意味で人と人との距離がとても近い印象があります。

実際住んでいる地域は徒歩・自転車・自動車・電車・船や飛行機。移動手段によって距離は様々ですが、ネット上だとその距離は一瞬にして縮まりますよね。

それに、モニタの向こう側に居る相手の年齢や性別も実に様々。実際にお会いしても、「お幾つですか?」と年齢が分からない人も多いです。

そういうった気軽な付き合いの場合、敬語を使うというハードルが割と下がりがちになることも多かったりします。敬語が砕けるだけで親しみやすさは大分変わってきますし。

人によるとは思いますが、こういった言う付き合いが心地良いと感じる事は多いです。特に交流好きの場合はそう思う。

ですが、距離が近いからこそ起こるトラブルというものも存在していたりはします。

例えば、

 
「そういうつもりで言ったわけじゃ無いのに」的なアレ。

発言する側は悪意があって言った訳では無い一言でも、受け取る相手によってはそれを好ましいとは思えない。そういうのを冗談と流せるか、真摯に受け止めてしまうかは、受け取った人間によって反応が様々です。

また、

 
「自分の中ではコレが最高なんです!」という主張的なアレ。

誰かに聞かせるための主張というわけでは無いけれど叫びたい。そんな気持ちから自分の好きなモノを声を大にして呟いてしまうことも多いと思いますが、それが親しい人の苦手なモノだった。そう言うこともあったりします。それについても、スルーされたり受け入れてもらえるのか、はたまたソレは駄目だからゴメンと拒否されるかは、受け取る相手によって様々ですよね。

 

そう言う嫌な思いをしたくないしさせないから、ちゃんと自衛するよ!

意図的に相手を傷つけるつもりで行う行動は論外ですが、発言者にとっては気付きにくい事で誰かを傷つけてしまうというパターンは、ネットに限らずどこでも存在しているモノです。

ただ、ネットの場合だと、表情や口調で感情が掴み取れないですし、文字の情報だけでしかメッセージを受け取ることが出来ないため、勘違いが起こりやすいですよね。

なので、そういったモノに対して対応や拒否反応が過剰になってしまう場合もあると思います。

もちろん、その反応自体は悪いことではありません。不意打ちで受信してしまう情報をできるだけ遠ざけるのは、自分を守る手段としては当たり前の事です。

で、こういった防衛壁を作る方法として行われる自衛手段。

それは、注意喚起だったり、交流をする上での細かいルールだったりと様々ですが、最近見ていて思ってしまうわけですよ。

 
そのルール、かなり一方通行だよな!

と。

 

自分はルールを作るよ!でも、そっちの言い分は聞かないからね!←こう見える。

何も、我慢して人間関係を悪化させろというわけでは無いですし、こういうことがNGだと感じるよということを主張するなと言っている訳ではありません。

嫌なモノは嫌なのだから、それを回避するために色々と対策するのは自分を守るために必要ではあります。

でも、その主張、かなり一方通行ではありませんか?

 

仲良くしたい気持ちや繋がりたい気持ちを捨てたくないから、たくさん作った自己ルールを相手に押しつけて聞いてもらっている。

それが守られないのならば、容赦なくブロックします。

 

こういう主張、する側はきちんと告知したからねと思っているのでしょうが、受け取る側からすると、「そこまでして交流する必要はあるんですか?」と疑問に思う事も少なくはないです。

とは言え、何を以て地雷が爆発するかは分からないので、付き合う側が必要以上に踏み込まなければ、表面上は良い人付き合いができるわけですが。

なので、こういう注意書きはフォローする側がスルー出来れば問題無いと思いますし、「あ。この人無理」と思うなら繋がらなければ良いだけの話です。

じゃあ、何でわざわざこんなことを書いたのかというと…………コレが言いたかったから↓

 

人にお願いしている事がたくさんある割には、お前もやってること大概だよな!

 
おっと。口が悪くなってしまったい。

実はずっとこれが引っかかってモヤモヤしている部分。

というのも、自衛ルールが細かい人って、自分のTLにそれらが入ってくるのを極端に嫌がる割には、相手のTLに同じようなモノを垂れ流す事に対してはとても鈍感だよなぁと思ってしまうんですよね。

例えば、

 
えっちなのは全然見れないからやめてー!

としているのに、

 
AさんとBさんの描くえっちなイラストはとっても萌えるから、みんなも見てよ!

とRTしてくる。

 
その組み合わせは公式設定じゃないからNGなんだよ!

と言う割りには、

 
私の推しはD×C!逆は一切認めません!(公式でも何でも無い)

を主張している。

まぁ、こんな感じで、ダブルスタンダードなんですよね。

もちろん、コレは個人的な感想ですが。

とは言え、まぁ、ツイート主さんがダブルスタンダード的な事をしていることを自覚しているのかどうかは分かりませんが、アナタの嫌だと思っている事と同じように、アナタのツイートも不快に感じる呟きはあったりするんですよと。そういう所はまるっと無視なんだろうか?と疑問に思ってしまうほど、活発交流のある地雷主さんはバンバンツイートを流してくれることが多々あります。

一応、自分にとって相手の呟きはある意味他人事ですし、トラブルに巻き込まれたくもないので、基本お口チャック。

TLで何をどう呟くかはツールを使う側の自己責任なんで、自由に呟いて貰えばいいやと思っています。「あ。無理」となればミュートするかフォロー外すかで立ち去るようにはしていますが。

それでも、「ちょーっとそれは違うんでねーの?」と感じてしまう時もあるんですよ。

一生懸命注意喚起しても、言ってることとやってることが面白いくらい矛盾している時があるので、見ていて逆に面白いと感じる事もありますがね。

 

アナタは言いました。相手のツイートのせいでコレが地雷になったと。でも、アナタも同じ事をしてますよ?分かってますか?

とっても大好きだったものが嫌いになる切っ掛けなんて、挙げれば幾らでも出てくるとは思いますが、誰かの強い主張が自分の感性と噛み合わなくて、ソレが辛くて嫌いになるなんてこと、何も珍しい事じゃ有りません。

そういうの、自分にだって経験はあります。

だから、声を大きくして、

 
自分はコレが苦手なんだっつーの!

と主張することは全然良いんです。

ただ、主張すれば何をしてもOKというわけでは無い訳ですよ。

自分のNGを分かって付き合ってくれている人が全員、アナタと同じ好みで考えを持っている訳ではありません。

アナタの呟きによって、今まで特に気にも留めていなかったことが、誰かの地雷を新しく生成してしまう可能性だってあります。

そりゃ、フォロワーさんは必読と言えば注意喚起を読むでしょう。そして納得した上で仲良くしてくれているとは思います。

でも、それはクローズドでやりなさいよと。

オープンで自分の好きなことを垂れ流しているのに、自分は見たくないから来ないでという言い方は、かなーり一方通行です。

それで気分を害したら自己責任ですからって言われても、そっくりそのままブーメランしてやりたくなる気持ち、分かってくれるだろうか?

自分がやって欲しくないことを強く主張したいのであれば、そう言う地雷をばらまかない努力は自分自身も行うべきでは?

それが出来ないのであれば、考え方を柔らかくし寛容になる努力をしなさい。

こんな風に思ってしまうワケデスヨね。

 

言った言葉は自分に跳ね返ってくることがある。だからこそ、どうすれば居心地の良い付き合い方が出来るのかを、今一度考える必要があるんだ。と思う。

もう一度言いますが、ツイッターのTLやSNSのマイページなどで書くことは、ツールを使う人間が自由に使用して良いと思います。利用規約に違反しない範囲では。

ただ、それを何処まで公開するのか、ソレを使ってどういう交流を望むのかは、自分の視点だけで完結してはいけないこともあるとも思っています。

強い主張は誰かの反感を買うことがあります。

発言した言葉は、自分に跳ね返ってくることがあります。

それに対して過剰に反応を繰り返しトラブルになると、それこそ本末転倒ですよね。

 

自分の事を理解してもらいたいのであれば、ルールを事細かく設定して周知して貰えばOKという訳ではありません。

自分の発言が他人からどういう風に思われているのかを、時々客観的に見て考えることも必要なのでは?

 

そう言うツイート見てると湧いた興味が根こそぎ削がれていくから、段々疎遠になることもあるんですよー。

というだけの主張でした。滅茶苦茶個人的な意見ですけどね。

スポンサーリンク