Amazon やっべぇ!間違って注文しちまった!?Kindleで買った物を返品するにはどうすりゃいいのさ!? Kindleで間違えて注文した商品は、カスタマーサービスのチャットから返品依頼をするのが早いんだけど、サイトのデザイン変わってるせいでちょっと混乱してしまいました。前よりも楽になっては居るけど、ヘルプが更新されていないんでないかい??Amazonさーん!! 2020.07.03 Amazon
ゲームの話 【九龍妖魔學園紀】遺跡探索部Skype出張所。Skypeで駄弁りながらのんびりプレイ中〜 Skypeでわいわいしながら九龍をプレイ中。テキストチャットはちがってリアルタイムで情報交換ができるし、新米ハンターさんの反応が直ぐに聞けるのが面白いです。 2020.07.02 ゲームの話
PC DisplayLinkはインストールダメ!って Macに怒られた。他の方法はないのか!? DisplayLinkがMacにインストールを拒否られたので別の方法を試してみたら、余計に状況が悪化した!!一時的に状況が改善したと思っても、結局は振り出しに戻ってしまう。どうすりゃ良いんだよ…… 2020.06.30 PC防備録
PC MacのOSを外付けSSDから起動に切り替えたら、デュエルディスプレイがボイコットした!!? MacのOSを外付SSDから起動に切り替えました。USB環境が古いので速度を最大限に活かせてはいないのですが、やっぱり早いです。が!色々と不具合というかそういうのもあります。その防備録。 2020.06.28 PC防備録
ゲームの話 【九龍妖魔學園紀】墓の下には巨大な迷宮!?お宝探して潜れ潜れ! 何だかんだとやり始めたらやっぱり楽しい!そんな懐かしいゲームが九龍妖魔學園紀。潜って狩ってゲットする!トレジャーハンター生活を楽しもうぜ! 2020.06.24 ゲームの話
ゲームの話 オリとくらやみの森が綺麗だけどもの悲しい。でも操作は慣れるまで難しい! ニンテンドーストアで見つけて、何気なく体験版をダウンロードしたオリとくらやみの森(Ori and the Blind Forest)に思わずどっぷりハマってしまいました。幻想的でカワイイキャラともの悲しいストーリーのギャップが凄い! 2020.06.22 ゲームの話
メモ帳 やっぱりダメだった!太陽光発電はパワコンの故障が確定に…… 反応なしになってしまった太陽光発電。結局パワーコンディショナーが壊れてしまっていたようです。ただ、今回は保証期間中で適用出来るとのこと。入ってて良かったよ保証。 2020.06.21 メモ帳
アイテム 品薄で入手困難になってしまったNintendo Switch。2ヵ月前はこうなると思わなかったぜ。 現在品薄で入手困難になってしまったNintendo Switch。少しずつ市場に在庫が回り始めてきているらしいのですが、抽選は中々当たらないし、店舗も店頭販売しているかどうかも分からない。これって手に入らないのでは?と思ったら意外と呆気なく入手出来ました。 2020.06.14 アイテム
メモ帳 太陽光のリモコンがおかしい……?自動停止中のままでリセットすら出来ないんだが。 太陽光発電のリモコンが不穏な表示に。ひょっとしたらパワーコンディショナーが故障したかも?そうなると、売電が止まってしまうので非常に困る。どうすれば良いんだ!という感じで今詰んでる状態、です! 2020.06.10 メモ帳電化製品
小説どうのこうの 同人誌で誤字・脱字があったら対価を得る出版物じゃなくなるって話が、一人歩きしてる気がする。 同人誌の誤字・脱字や誤用・誤認識は無い方が良いのは当たり前だけど、完全になくすことって商業作品でも結構難しいと思います。という事を、ツイッターの賑わいを見ていて思った。 2020.06.01 小説どうのこうの
ゲームの話 【FF7R】偶然キーを押したらこんな機能が!知ってたらちょっと楽になる(かも知れない) ミニマップの表示や装備マテリアの一覧表示。ゲーム画面ではアナウンスが無いから気付かない部分は、偶然ボタンを押すことで発見できることもあります。と言うわけで、プレイ中に気付いたことのメモです。 2020.05.14 ゲームの話
ゲームの話 英語音声/英語字幕でFF7Rをやりたくて輸入盤を買ったのは良いけど…… 北米版のFF7Rには、日本語版には無かったフランス語音声があります。ので、好奇心に負けてフランス語でプレイ中〜。 因みに北米版でもデフォルト音声は日本語でした。 2020.05.12 ゲームの話