MacのOSを外付けSSDから起動に切り替えたら、デュエルディスプレイがボイコットした!!?

OS変えたらデュエルディスプレイが映らない!

もの凄く今更な話題なのですが、我が家のMacPro(2012)を外付SSDから起動するように設定しました。

始めはどこかのタイミングで買い換える事を考えていたのですが、どうせ買い換えるならその前に…と思って今回やってみたという感じです。

とはいえ、想定外のことがたくさんあったので、防備録としてメモしておきます。

 

まず、我が家のマシンの状態を。

自分がメインで使っているのは、Mac Pro (Mid 2012) になります。

一週間前までは、内蔵HDDにアップグレードでSierraを入れて使っていました。あの時は外付けからOSを起動させるなんて考えもしなかったし、バックアップを取ったは良いけどシステム移行するのがめんどくさかったため素直にアップグレードしてしまったという感じです。

一応、使うと言う意味では目立った不具合は出ていませんでした。

ただね…そうなんですよ…とにかく遅い!!

複数アプリを起動していると遅延が結構酷くなってきていたのでイライラすることも多かったです。

と言うわけで、此処に来てようやく重たい腰を上げて外付SSDから起動に切り替えたというわけです。

 

今回買ったSSD。

安定のサムスン電子のSSDです。というか、2年前に買って放置していたものを発掘したというのが正しいのですが。

容量は1TBと結構奮発しています(当時の自分は何を考えてこの容量にしたんだろう…?)

ケースはこちら。

アルミタイプのものにするか悩みながら探したような記憶はありますが、結局お財布と相談してデザインがシンプルなこのケースに決めた…んだったと思います。

で、これらのアイテムは届いたときに既に組み立ててしまっていたため、今回発掘したときには既にSSDはケースの中に入った状態になっていました。

中味はどうなっていたのかというと…実はMojaveが入ってました。MacbookProでMojaveを一度インストールしてたんですが、メインマシンで使えないのでそのまま放置される結果になってたという状態です。

 

今回インストールしたのはHigh Sierra。

で、今回インストールしたのは最新のCatalinaでもMojaveでもないHigh Sierra。

理由はそうです、グラボです。Mac Pro (Mid 2012) は、買った当時のグラボだとMojave以上がインストール出来ません。で、我が家のマシンはメモリだけは増やしたもののグラボは当時のままの状態。

OSはHigh Sierraまでしかアップグレード出来ないんですよね。

なので、取りあえずHigh Sierraをインストールしました。

 

インストール自体は簡単。その後がメンドクサイ!

外付SSDにOSをインストールする方法は沢山紹介されていますが、今回は内蔵HDDは消去せず新規にシステム環境を構築するので、手順は以下のように進めました。

  • ①新しいSSDを本体にぶっ刺す。
  • ②ぶっ刺したSSDの中身を空っぽにする(再フォーマット)。
  • ③OSをダウンロードしてくる。
  • ④インストールする。
  • ⑤設定する。(この時に移行アシスタントでまるごと移動)
  • ⑥起動するか確認する。

で、この作業中に躓いたところは以下の所です。

 

②:再フォーマットするときにフリーズして進まなくなった!?

発掘したSSDの中にはすでにMojaveがインストールされていますので、初期化しないとHigh Sierraはインストール出来ません。なのでサクッと初期化しちまうことに決めたのですが……

 
何故か途中でフリーズした!!

何が原因なのか分からないのですが、初期化の途中でフリーズしてしまいました。

暫く待ってみてもバーはミリ単位ですら進んでくれません。

この後の作業もあるため、選択肢は二つ。

マシンを遊ばせて待機するか、強制終了して博打に出るか。

結局、待つには時間が足りないという理由から強制終了という博打を選択しました。で、もう一度ディスクユーティリティから初期化してみると……

 
今度はビックリするくらい呆気なく終わるし!!

と言うわけで無事フォーマット完了です。

あっ。因みに今回はMac OS拡張(ジャーナリング)にしています。

 

⑤〜⑥:移行アシスタントでフリーズした!!

で、サクッとOSをインストールして、初期設定も終わったことだし早速移行アシスタントでシステムを作ってしまいましょう!と意気揚々と移行アシスタントを起動したんですよ。

今回はWi-fi経由ではなく直接USBでマシンと直結してるので特に問題は起こらないだろうと高を括って居たのですが……まさかの展開が待っていた。

まぁ、色々とゴミも残っていたみたいなので時間が掛かることは覚悟していたのですが、ラスト36分のところで突然のフリーズ!!

うんともすんとも言わなくなってしまったので泣く泣く強制終了となりました。

 

3度目の正直!再フォーマット→クリーンインストール→設定時にそのまま移行アシスタントで解決。

で、結局どうしたのかというと、止まってしまった移行はかなり中途半端だったので、再び再フォーマットして中身を空っぽに。

その後、もう一度OSをクリーンインストールし、初期設定の時に移行アシスタントを実行してなんとか解決。

 
よーし!コレでやっと使えるようになったぞー!

……なんて、喜んだのも束の間。何やら違和感があるわけです。

 

液タブ、画面映ってなくね?画面が真っ黒なんだけど……

多分探したらもっと見つかるんだろう不具合ですが、真っ先に気になったのはそうです。液タブの画面が真っ黒になってる問題!

というのも、Sierraの時にデュエルディスプレイで2つのモニタと液晶タブの合計3つのマルチモニターを設定していたのです。

が。

新しい環境では何故か液タブだけ反応しません。正しくは、映像出力の部分だけ反応していません。タブレット自体は認識されているので、板タブとして使用することは可能なんですが、映像出力は完全に沈黙してます。

調べてみると、High SierraではDisplayLinkが上手く認識されないという不具合があった模様。

コイツを噛ませてUSB出力してたんですよね。

なので、我が家の液タブはDisplayLinkのドライバーで認識させていたので、コレに該当することになります。

確かに移行アシスタント実行時にDisplayLinkの何かでこのままだとダメだよって注意をされた記憶はありますが、セキュリティ設定を弄って設定を変更したので安心してたんですよね。

ところが……

 
ダメじゃん。真っ黒だよ。

という状態になってしまいました。うーん……。

 

DisplayLinkはドライバーを再インストールしたら直るんだって!

流石にこのままだと居心地が悪いのでなんとかならんかと調べてみると、ドライバーを更新すると良いよという記事を見つけました。

早速、古いドライバーをアンインストールし、ドライバーをダウンロードしてインストールし直したのですが、全く状況は変わりません。

それどころか、何回か試す内にドライバー自体インストール出来なくなってしました。

うーん……。

 

取りあえず長くなったので続く→

スポンサーリンク