つけてビックリ!え?マジで??家計簿の大事さを改めて実感する。

家計簿つけたら散財しまくっててビックリした!

大分お久しぶりです、コンバンハ。

更新するする詐欺常習犯のナカです。

 

あっ…というまに新年度。

平成の世もあと1ヶ月を切り、新しい年号の令和が発表され、ああ、時代が変わるんだなぁ…なんてことを思いながら、今更来た寒気を相手に半袖で耐えているわけなのですが。

それはサテオキ。

 

実は、漸く家計簿なるものをやりはじめました。今回はそういう話。

 

スポンサーリンク

そうだ!財布を変えよう!

突然ですが。

去年末に財布を変えたんですよ。

いやね。今までは一般的なサイズの二つ折り財布を使っていたんですが、それを「薄い財布」というとっても薄い財布に変えたんです。

実は、この財布。買うかどうかを、かなり悩んでました。それこそ一年以上。

デザイン格好いいし、この薄さがとっても魅力的でずっと欲しかったんですが、どうしても決断できなかったんですよね。

だって、現金が手元に無いって不安になるんですよ。カードやスマフォ決済に慣れてない人間には。

何かあった時に現金無い、どうしようって。

なので、毎回商品を見ては悩み、やっぱり今はいいやって保留にしたまま…って感じで、時間だけが過ぎていく感じだったんです。

でも、結局悩んでいた財布を買ったのは、いい加減太った財布から卒業しよう!と決めたからだったりします。

 

スポンサーリンク

カバンを持ちたくないから薄くしたい!

じゃあなんで分厚い財布から卒業したかったのかというと、カバンを持ちたくないからです。

理想は手ぶら。貴重品はポケットにしまいたい。そんな考えの人なので、日常でカバンを持ち歩くこと自体滅多にないんです。

そうなると当然、貴重品はポケットへになるわけですが、太った財布だととても重い!

そりゃ当たり前だろって話なんですが、今まではそれでも現金が手元に無いと嫌だってことでそれでいいかと思ってたんですよね。

しかし…まぁ、重たい財布は誤魔化してもやっぱり重い訳で。

で、魔が差した的に「変えるかな」と思ったタイミングが来た瞬間に、ぽちりっとやってしまったわけですよ。変えるときは実にアッサリとね。

 

財布を変えた事で何が変った?

財布を変えると色々と変わることがあるって良く聞く話じゃないですか。

唐突に、「この機会だ。変えてやれ!」と思って財布を変えたわけですが、じゃあ何が変わったかというと、変えた直後はそんなに心境に変化が無かったです。正直。

だって、人間、付いた散財癖は簡単に直せるもんじゃなかったし、買った時期が年末だったせいで、何だかんだと出費が嵩み、結局は消えた諭吉の人数はそんなに変わってなかったんですよ。

気持ちの変化が訪れたのは、それから3ヶ月経ってからのことでした。

 

初めの変化は、現金を卸す回数が減ったこと。

薄い財布に変えて、まず始めに起こった変化は、「現金を卸す回数が少しずつ減った」ことです。

薄い財布は名前の通り、財布がとても薄いんですよね。

そのお陰で、財布の中に入る内容が、必然的に限られてきてしまうってわけで。

なので、お守り的に持っておきたい現金を確保するためにATMに通うという行動に、少しずつストップがかかるようになった気がします。

流石に、支払いがあるときはコンビニATMを利用したりしますが、それでも、回数は劇的に減ったと思われ。

 

スポンサーリンク

次の変化は、コンビニでのついで買いが減ったこと。

次に実感した変化は、何かのついでに買うという行動が減ったこと。

先に書いた通り、ATMの利用回数が減ると、コンビニに行く頻度も減る訳で。そうすると、コンビニに立ち寄ることが減るお陰で、寄ったついでに買っちゃおうかな〜にセーブがかかるようになりました。

それでも、偶に「今日くらいはいいか」と買ってしまうこともあるんだけど、それでも去年に比べるとやっぱり減っていると感じます。

 

スポンサーリンク

その次は、カードを利用する事が増えた。

所謂「キャッシュレス化」ですね。

これは、友人がキャッシュレス化を意識的に行うようにしていることに触発された形になってるんだけど、財布に入り切らない現金を使用するよりも、カードを使って必要なモノだけを買う癖を付ける方が、もっとお金に意識が行くのかなと考え方を改めた結果でもあったりするのかなと。

とはいえ、ここはまだまだ改善の余地がある使い方をしているので、今だ上手なやりくりを試行錯誤中ではあるけれども。

 

で。漸く家計簿を始める(挫折しないを目標に)

と、言う感じで変化が起こっているわけですが、全部が全部良い事だらけと言うわけでは当然ありません。

 

元々、「管理することが苦手」な人間にとって、自分のお金の使い方を客観視することは、なかなかハードルが高い事。

特に、趣味にお金を惜しみなく使うタイプは、自分へのご褒美という言葉で簡単に財布の紐が緩くなりがちだし、ストレスが溜まるとうっかり…でやっちまうこともしばしば。

そういうわけで、現金を使わなくなったけど、結局買う物は買っちゃうわけですよ。

まぁ、少しずつ減ってはいるんだろうけれど、それでも大雑把に「減ったかな?」と思う程度のことで。

 

それじゃあいかん!ということで、漸く家計簿なるものを買いました。

 

何回かチャレンジして挫折している家計簿。ハウスキーピングブックとか洒落たデザインで見た目重視のものを選んで、毎回挫折してるんで、今回は、もうシンプルに「ただ書くことだけを目的とした、飾り気も面白味もない」ものを選んでやり始めましたよ。

 

すると……

 

何だかんだで1ヶ月きっちり書き込めるじゃないですか!

 

そうなんです。使ったらその日、もしくはどうしても書けない場合のみ翌日には出金情報をキチンと書いて、レシートを一箇所にまとめていく。

ただそれだけの作業をひたすらやり続けると、不思議なことに出来なかった「家計簿を書く」という行動が1ヶ月続けられたんです!

やっぱ、オシャレなものを使うよりも、実用的でかわいげのないものの方が良いのかも知れない。

あとは、ただ書くことだけを意識してやったことも大きかったのかも。

 

で、1ヶ月頑張って続けた結果……見えてくる、恐ろしい現実が…

 

そう。減ったと思った散財は、実は全然減っていなかったのである。

 

いや。一時期よりは確かに少なくはなっているのですが、目標というか、漠然とこうあって欲しいなと思う願望の水準をはるかに超えているじゃないですか!?

 

そんなわけで、今後は家計簿をつけながら、お金の使い方を見直して考えていこうと再認識した月初めでした。

家計簿怖い。恐ろしい……トホホ…。

 

薄い財布に変えたけど、結局カード決済のせいで出費は変わらず。という残念な結果になったその後はこちら。

スポンサーリンク